medulla シャンプー 診断
medulla シャンプー 診断は10個の質問に答えてカスタマイズ出来ますが、実際は8個の質問です。
質問の一覧です。
10個の質問に答えてカスタマイズ!
- 髪の長さは?
- SHORT
MEDIUM
LONG - 頭皮の状態は?
- ノーマル
乾燥・かゆみ
べたつき - くせレベルは?
- 直毛(縮毛矯正含む)
うねり
カール(パーマ含む) - 髪のボリュームは?
- 少ない
普通
多い - 髪のダメージレベルは?
「当てはまるものを全て選択」 - カラーやウェーブパーマを繰り返している
枝毛が気になる
毛先のまとまりが悪い
アイロンを毎日使っている
手ぐしだと引っかかる - 悩みはありますか?
カラーやパーマの施術にチェックをしていただくと、
カラーの色落ちやカール落ちを防止する成分を配合することができます。 - 頭皮のかゆみやフケに悩んでいる
頭皮のにおいに悩んでいる
カラーや白髪染めをしている
パーマをかけている - あなたのなりたい髪は?
優先順位によっても処方は変化します。
仕上がりの希望順に3つお選びください。 - やわらか
しなやか
ふんわり
つやつや
ハリコシ
しっとり
うるおい
まとまり
サラサラ - あなたの今のテーマは?
- HERB
調和と、癒しを。
ストレスを忘れてリラックス。自然体の魅力を持つ私に
ボタニカルなラベンダーローズマリーの香りMINT
無邪気さと自由を
旅するように毎日を楽しむ私に。開放的な心のままに
弾けるようなシャンパンモヒートの香りLIGHT
輝きと、希望を。
昨日よりもっと美しく輝く、成長していく私に。
柔らかなホワイトムスクの香りFLOWER
優しさと、可憐さを。
自分を開花させる柔らかさと華やかさをまとう私に
女性らしいフローラルブーケの香りSUN
元気、好奇心
アクティブに色々な事へ挑戦しエネルギーに満ちた私に
かろやかなレモンライムの香り - あなたの名前またはニックネームは?
- メールアドレスを入力
medulla シャンプー 診断方法での注意点
1.髪のダメージレベルは?について
当てはまる全部を選択すると一番ダメージがあると判断されると思われます。
ダメージが気になる方は全部選択するのもありだと思います。
2.悩みはありますか?について
全部選択もありですが、どりらかに絞る方がよさそうです。
例えば、前半の頭皮のかゆみやフケや臭いは頭皮重視
後半カラーや白髪染めパーマはダメージ重視で、カラーや白髪染めのみは、カラーの色落ちやカール落ちを防止する成分を配合することができます。
なので基本2択な感じがします。
全部選択だと中途半端な感じになりかねないかと思います。
貴方が一番気になる悩みを優先したほうがいいかもしれません。
例えば、1番髪の臭いならそれ
カラーや白髪染め色落ちならそれ
みたいに絞った方がいいですね。
3.あなたのなりたい髪は?について
これも明確にイメージしたほうがいいでしょう。
まずグループ分けです。
剛毛の方の改善
やわらか
ふんわり
軟毛の方の改善
しなやか
ハリコシ
質感の改善ダメージ順
うるおい
しっとり
まとまり
つやつや
サラサラ
例えば矛盾したオーダー
軟毛の方が、ハリコシ、やわらか、みたいな矛盾は避けた方がいいですね。
自分の髪質を理解するのは難しいが、サロンの方に聞いてみたりするといいかもしれません。
普通毛の方はどうしたらいいのか?
やわらか、ふんわり、しなやか、ハリコシを加えてもいいと思います。
それ以外にダメージの度合で、質感の改善ダメージ順を参考にしてみましょう。
普通毛でハイダメージなら、うるおい、しっとり、まとまり、みたいな感じでもいいかと思います。
4.あなたの今のテーマは?
これは匂いの選択になるので、あなたの好みの匂いを選択してください。
medulla シャンプーの場合矛盾したオーダーにも対応可能だと思われます。
例えば、ハイダメージだけど、頭皮はべたつくし匂いも気になる人でも、シャンプーは頭皮対応で、リペアでダメージ対応なども作れると思いますので、自分の髪質をしっかり把握して伝えたほうがいいでしょう。
購入前に診断になりますので、迷わないようにしてください。